預金革命 ステップアップ円預金 預けるだけで毎月PayPayポイントがもらえる! PayPayポイント最大年0.5%(税引後 年0.39%)

ポイント1

利息かポイントが選べる! ポイント受取なら+0.1%

ポイント2

普通預金残高が増えるほど金利付与率アップ!

参加方法

口座を開設して預けるだけ!

まずはPayPay銀行の口座を開設する

ATMやPayPay、振り込みで口座に入金する

PayPay銀行への入金方法

口座に預けて設定するだけ!

PayPay銀行への入金方法

ATMやPayPay、振り込みで口座に入金する

PayPay銀行なら
利息PayPayポイントが選べます!

PayPayポイントで受け取る方法

利息で受け取る場合は設定不要です

ログイン後画面で「利息/ポイントの受け取り」項目の[変更]をタップ

受取方法の選択で[PayPayポイントを受け取る]をタップ

ポイント受取の設定をする(ログイン)

PayPay銀行の口座が必要です。
お持ちでないお客さまは口座の開設をお願いします。

  • 付与したPayPayポイントは出金・譲渡できません。
  • PayPayポイントの「貯める」「運用する」「支払いに使う」はいつでも変更可能です。事前にPayPayポイントを利用したい(外部サイト)で自身の設定をご確認ください。

利息/ポイント付与のスケジュール

受取方法は月末に確定
翌月に利息/ポイントを付与

ステップアップ円預金は安心でおトク!

ポイント1

PayPay銀行なら
利息かPayPayポイントが選べます

ポイント受取なら付与率+0.1%

ポイント受取設定すれば
PayPayで買い物をしなくても
口座に預けるだけ
でポイントがもらえる!

付与したPayPayポイントは出金・譲渡できません。

しかも円普通預金だから

元本割れの
リスクがなく安心!

自由に預け入れ・
引き出しができる

ポイント2

円普通預金残高が増えるほど
金利・付与率がアップ

29歳以下の方 うれしい優遇条件! 円普通預金残高1円から 利息受取 金利年0.2% ポイント受取 付与率年0.3% 円普通預金残高10万円から 利息受取 金利年0.3% ポイント受取 付与率年0.4% 円普通預金残高100万円から1,000万円まで 利息受取 金利年0.4% ポイント受取 付与率年0.5%、30歳以上の方 円普通預金残高1円から 利息受取 金利年0.2% ポイント受取 付与率年0.3% 円普通預金残高50万円から 利息受取 金利年0.3% ポイント受取 付与率年0.4% 円普通預金残高200万円から1,000万円まで 利息受取 金利年0.4% ポイント受取 付与率年0.5%

税引後ポイント付与率は左から年0.23%、0.31%、0.39%
税引後金利は左から年0.15%、0.23%、0.31%

どのくらいおトクなの?

200万円を1年間預け入れした場合

利息受取 メガバンク 金利 年0.2% 約3,100円 PayPay銀行 金利 年0.4% 約6,300円 約3,200円おトク!、ポイント受取 PayPay銀行 利息受取 金利 年0.4% 約6,300円 ポイント受取 付与率 年0.5% 約7,900円相当 約1,600円相当おトク!

メガバンク3行(みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行)の円普通預金通常金利0.2%(税引後年0.15%)を元に算出。キャンペーン金利は除く(2025年9月5日時点、PayPay銀行調べ)

メガバンク
預入金額200万円×税引前0.20%=税引前4,000円
税引前4,000円×国税15.315%=国税612円
税引前4,000円×地方税5%=地方税200円
税引前4,000円−国税612円−地方税200円=税引後3,188円
PayPay銀行
利息受取の場合
預入金額200万円×税引前0.40%=税引前8,000円
税引前8,000円×国税15.315%=国税1,225円
税引前8,000円×地方税5%=地方税400円
税引前8,000円−国税1,225円−地方税400円=税引後6,375円
ポイント受取の場合
預入金額200万円×税引前0.50%=税引前10,000pt
税引前10,000pt×国税15.315%=国税1,531pt
税引前10,000pt×地方税5%=地方税500pt
税引前10,000pt−国税1,531pt−地方税500pt=税引後7,969pt
月中平均残高

月中平均残高とは、円普通預金の毎日の最終残高を1ヶ月分累計し、その月の日数で割ったものです。

1ヶ月の累計残高÷その月の日数=月中平均残高

適用範囲

円普通預金の月中平均残高に対して適用します。

■ドル&円2%預金が適用されている場合

ドル&円2%預金の適用外の分はステップアップ円預金が適用されます。適用金利・付与率の算出は、円の月中平均残高全体をもとに行います。

■1,000万円を超えた場合

1,000万円を超えた分は通常金利・付与率が適用されます。

例 円預金に1,200万円・米ドル預金に100万円預け入れした場合

円の月中平均残高1,200万円、米ドルの月中平均残高(円換算)100万円の場合:通常金利・ポイント付与率(通常分)適用200万円、ステップアップ円預金適用900万円、ドル&円2%預金適用100万円

米ドル普通預金の場合、毎日の最終残高を当日の最終レートで円換算して計算します。

付与方法
<利息の場合>
普通預金口座へ入金します。入金結果は、円普通預金明細からご確認いただけます。
<PayPayポイントの場合>
連携済のPayPayアカウントへ付与します。付与結果は預金革命の付与明細、またはPayPayアプリからご確認いただけます。

利息/ポイント受取設定、
金利・付与率の確認はこちら

ポイント受取の設定をする(ログイン)

リスクを理解して円を超えるリターンを目指せる

ドル&円2%預金 普通預金 年2.0%

【PR】PayPay証券をご利用の方

使わない資金は銀行口座へ自動出金して
投資しないときも効率よく運用しましょう

自動出金の設定方法(外部サイト)

特典詳細

期間
2025年3月17日(月曜日)〜終了日未定
対象者

PayPay銀行の普通預金口座をお持ちの個人のお客さま

法人、個人事業主のお客さまは対象外となります。

内容

円普通預金の月中平均残高に応じて、円普通預金の金利・ポイント付与率をアップします。

29歳以下の方 うれしい優遇条件! 円普通預金残高1円から 利息受取 金利年0.2% ポイント受取 付与率年0.3% 円普通預金残高10万円から 利息受取 金利年0.3% ポイント受取 付与率年0.4% 円普通預金残高100万円から1,000万円まで 利息受取 金利年0.4% ポイント受取 付与率年0.5%、30歳以上の方 円普通預金残高1円から 利息受取 金利年0.2% ポイント受取 付与率年0.3% 円普通預金残高50万円から 利息受取 金利年0.3% ポイント受取 付与率年0.4% 円普通預金残高200万円から1,000万円まで 利息受取 金利年0.4% ポイント受取 付与率年0.5%

税引後ポイント付与率は左から年0.23%、0.31%、0.39%
税引後金利は左から年0.15%、0.23%、0.31%

金利・ポイント付与率は、通常・特別分の合算値です。

円普通預金の特別金利・ポイント付与率(特別分)適用には条件・上限があります。詳しくは「金利・ポイント付与率の適用について」をご確認ください。

金利・ポイント付与率の適用について
  • 特別金利・ポイント付与率(特別分)は、円普通預金の月中平均残高に適用します。
  • ドル&円2%預金が適用されている残高には適用されません。適用外の残高にステップアップ円預金が適用されます。
  • ドル&円2%預金の適用残高分も含め月中平均残高1,000万円が適用上限となります。
  • 適用上限の1,000万円を超えた場合、金利・ポイント付与率ともに通常の年0.2%が適用されます。
  • 本施策の金利・ポイント付与率は、通常・特別分の合算値です(2025年9月時点)。月中に通常金利・ポイント付与率(通常分)を変更した場合、その月で最も高い値をもとに特別金利・ポイント付与率(特別分)を算出します。

    ポイント付与率(通常分)を年0.2%から年0.3%に変更した場合(残高200万円でPayPayポイントを選択した場合、いずれも年利・税引前。利息選択時は最大金利0.4%として同様の計算式で金利を算出します。)
    変更前:付与率年0.5%−付与率(通常分)年0.2%=付与率(特別分)年0.3%
    変更後:付与率年0.5%−付与率(通常分)年0.3%=付与率(特別分)年0.2%

<月中平均残高の計算例>

月中平均残高とは、毎日の最終預金残高を1ヶ月分累計し、その月の日数で割ったものです。

例1 12月1日に31万円を預け入れ、その後月末まで1度も入出金なしの場合
月中平均残高:31万円×31日÷31日=31万円
例2 12月1日に31万円を預け入れ、翌日31万円を出金し、その後月末まで入出金なしの場合
月中平均残高:31万円×1日÷31日=1万円
例3 12月1日に31万円を預け入れ、12月16日に31万円を出金し、その後月末まで入出金なしの場合
月中平均残高:31万円×15日÷31日=15万円
付与時期
<円普通預金(利息受取)>
特別金利を適用した月の翌月中旬頃までに、1ヶ月分の特別金利の利息をPayPay銀行の普通預金口座へ入金します。
<円普通預金(ポイント受取)>
ポイント付与率(特別分)を適用した月の翌月中旬頃までに、1ヶ月分のPayPayポイント(特別分)をPayPay銀行口座と連携済のPayPayアカウントに付与します。
年齢条件について
30歳の誕生日を迎えた月まで29歳以下の金利・ポイント付与率を適用します。
金利・ポイント付与率に関する注意事項
  • 金利・ポイント付与率は税引前・年利率で表示しています。受取額には20.315%(国税15.315%(復興特別所得税を含む)、地方税5%)の税金がかかります。(2025年9月現在)
  • 金融情勢の変化等により、金利水準やポイント付与率の見直し、特典内容を変更または終了する場合があります。その場合、変更当日より新たな金利・ポイント付与率が適用されます。変更時は、PayPay銀行ホームページや本ページ等でお知らせいたします。
  • 受取額の1円未満および1ポイント未満は切り捨てとなります。
  • 円普通預金への金利・ポイント付与率適用による利息・PayPayポイントは、毎月1日、下旬頃までの2回に分けて付与します。
  • 決済用預金(商品名:普通預金(決済用))は円普通預金の特別金利・ポイント付与率(特別分)の対象外です。
本特典に関する注意事項
  • 特別利息は、普通預金規定第4条の定めにかかわらず月中平均残高について付利単位を1円として当社所定の利率によって計算します。
  • PayPayポイント(特別分)は、PayPayポイントの付与に関する特約第4条の定めにしたがい、月中平均残高について付与単位を1ポイントとして当社所定の付与率によって計算します。
  • 特別利息付与時までに口座を解約していた場合は付与しません。
  • 月中平均残高や米ドル/円の最終レート(円換算レート)のお問い合わせにはお答えできません。
  • 当社の総合的判断(普通預金口座の解約など)により特典の対象外となる場合があります。
  • PayPayアカウントにPayPayポイントが付与できなかった場合、次回の付与分から受取方法は利息に変更されます。
  • PayPayポイント付与時にPayPayアカウントの連携ができていない場合、前月分のPayPayポイントを付与いたしません。
PayPayポイントについて
  • PayPayポイントの付与時点で、PayPayアカウントとの連携を解除されていた場合や、PayPayアカウントを解約されていた場合などは、付与の対象外となります。
  • PayPayのチャージ用口座にPayPay銀行をご登録済のお客さまもPayPayアカウントの連携が必要です。
  • PayPayアカウントを変更した場合は再度PayPayアカウントの連携をしてください。
  • 付与されるPayPayポイントは、出金と譲渡はできません。PayPay公式ストアでも利用可能です。

よくある質問

A

【PayPay銀行アプリの場合】
ホーム画面の「預金革命」の項目からご確認ください。

【PayPayアプリの場合】
ホーム画面の[PayPay銀行]をタップのうえ、「預金革命」の項目からご確認ください。

A

できません。月末時点で確定した受取方法で付与します。

A

変更できません。設定した受取方法は、ドル&円2%預金、ステップアップ円預金両方に適用されます。

A

適用されません。特別金利・ポイント付与率(特別分)の対象となるのはドル&円2%預金が適用外の円普通預金残高のみです。

円の月中平均残高1,200万円、米ドルの月中平均残高(円換算)100万円の場合:通常金利・ポイント付与率(通常分)適用200万円、ステップアップ円預金適用900万円、ドル&円2%預金適用100万円

A

適用されません。特別金利・ポイント付与率(特別分)の対象となるのは普通預金のみです。

A

適用されます。

金融商品取引法に基づく表示事項
  • 本ページ内、PR箇所の情報をお客さまにご提供する金融商品取引業者名等
    商号等:PayPay証券株式会社(外部サイト)
    金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2883号 加入協会:日本証券業協会
    指定紛争解決機関:特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
  • リスク・手数料相当額等について
    証券取引は、株価(価格)の変動等、為替相場の変動等、または発行者等の信用状況の悪化や、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために元本損失が生じることがあります。お取引にあたっては、「契約締結前交付書面」等を必ずご覧いただき、「リスク・手数料相当額等(外部サイト)」について内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお取引ください。

登録金融機関 関東財務局長(登金)第624号 日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会加入

©PayPay Bank